9/16 グラスデコワークショップ① in水府支所

10714848_807010829341736_483390792_n 10704970_807010826008403_511045783_n
16日午前9時から午後5時まで水府支所でワークショップを開催していました。
噂を聞きつけた3名の方がご参加!!!ありがとうございます!!!

******* ******* ******* ******* ******* ******* ******* *******
※グラスデコとは・・・
これは株式会社ヤマトさんがつくっている製品の名前です。
グラスデコは、チューブから直接、専用のシートに絵を描きます。
それが乾燥すると、半透明のシールが出来上がります。
それをガラスに貼付けると、ステンドグラス風に仕上がります。
私はこの素材を用いた作品制作を、私は4年ほど前から行っています。
******* ******* ******* ******* ******* ******* ******* *******

のんびり自分のペースで描いていただきました。

このワークショップは10月13日から19日に行われる「ヒタチオオタ芸術会議」というアートイベントの1つとして
わたくし林友深がパルティホールのガラス面に透明絵具作品を展示することに伴って実施されております。
ワークショップで皆さんに描いていただいた絵は、10月13日から12月はじめくらいまでの間、パルティホールに展示されるのです。

地域の方々に描いてもらった素材と、自分の作品がうまく調和するようにコンセプトや作品の展開の仕方を模索しながら試験的にはじめております。

第一回目は3つのテーマを用意し、どれかを選んで描いていただきました。
その3つとは「エネルギーを描く」「植物を描く」「細胞を描く」です。
皆さんそれぞれ迷いながらも、「植物」を選んで描き始めました。
やっぱり身の回りにあって、イメージがしやすいところが人気のポイントなのでしょう。
しかし、ここにも「地域性」が出るんじゃないかと思います。
都会のど真ん中で育った私が思い浮かべる「植物」は道ばたにさいている花、街路樹、公園の植木、店頭のフラワーアレンジメントなどになりやすいと思います。
ですが、きっと常陸太田のような自然の豊かな場所で育った人は四季折々の様々な花や草を思い浮かべるんじゃないでしょうか。
想像する「植物」のイメージの土壌自体が都会とは全く異なるのは確かだと思います。

これから常陸太田が「エネルギー」ときいて色んな想像を膨らませて、すいすい絵が描けるようになっても面白いだろうな。なんて思ったり。
目に見えないもの大好き・常陸太田 というキャッチフレーズを考えてみたり。冗談ですけどね!

そんなこんなで皆さんのイメージする「植物」というのが3種類見られて良い機会でした。
初めての人はグラスデコの面白さをどんどん発見してのめり込むし、2回目の方はベテランの余裕がありました。嬉しいな。
会話と皆さんの制作を見ていたおかげで新たな展開、面白いアイデアが思いつきました!
あとはほんとに制作に励むことだ!そこが大事なことだ。

グラスデコ初体験の方の描いた「植物」
10248947_807010812675071_910725934_n


私は「エネルギー」をどう描くか模索中
10714830_807010819341737_89656187_n 10711615_807010816008404_1262442669_n

今月で常陸太田市に移住してから11ヶ月目に入り、3つ目くらいの曲がり角を曲がった感覚があります。
他人の目線、中からの目線、家族への目線、友達への目線、お仕事への目線、アーティストとしての目線などなど、あらゆる視点が私の中で、私の外で交差しています。全てを一気に見ることは大変難しいですが、最近は色んな目線を1つずつ見つけ出し、味わうことによって色んな立場からものを見る力が身に付いてきた感じがしています。
とても些細なことに最近は気付きはじめていて、なるほど、ちゃんと環境の変化に適応して面白くなってゆくものなんだなあ。としみじみ感じ、ワクワクしすぎてゾワゾワしております。

Comment

HOME > 林友深 > Blog > 9/16 グラスデコワークショップ① in水府支所