ワインテイスティング講座

栄町の馬場酒店店主・馬場さんによるワインテイスティング講座が11月7日開かれました。カフェではおつまみを提供しています。


いつものカフェの雰囲気と全く違って、ずらっと並んだ
ワイングラスが空気を引き締めているような気がします。


こちらにずらっと並んだのが、その日テイスティングをするワイン。
スパークリングで乾杯の後、白3種、赤3種、と続き
13種類のワインを楽しめるという講座です。


立ってお話しているのが馬場さん、シニアソムリエという資格をお持ちで
シニアソムリエは県内でも数名しか持っている人がいないのだそうです。
そんなすごい方が常陸太田にいらっしゃるなんて、びっくりですねぇ。
(ソムリエに種類があることも知りませんでした:スタッフS)

そんなに味の違いがわかるのか、始まるまでは不安でしたが
馬場さんの説明の後、じっくり味わってみると「!」違いが
はっきりわかります。「空気に触れて、時間と共に赤ワインの
香りと味が変わっていくのもわかるぅ」とはお客様の声。

9時終了の予定が10時近くまでかかってしまいましたが
それも、お客様の盛り上がりのためですから、楽しいワインの夕べでした。

次もぜひ、とのお声をいただきましたので次はカフェ主催で企画したいと

思います。お楽しみに。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。