野菜料理を愉しむ会〜ナスとピーマンの巻
7月暑い中、ナスとピーマン料理の巻ご参加くださった皆様ありがとうございました。
取りあえずですが、写真をUPします。レシピが何件か記載準備できてなくて・・・
後日UPしますので、ちょっとお待ちください。
牛肉と水茄子のサラダ
牛ロース・・・200g
水茄子・・・2個
ニンニク・・・半片
クレソン・・・あれば
黒胡椒・・・少々
鰹節・・・少々
ショウガ味バルサミコドレッシング
醤油・・・大さじ1
ショウガ汁・・・小さじ1
バルサミコ酢・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ4
?水茄子は包丁で切れ目をいれ手でちぎってドレッシングに付けておく
?牛肉は包丁の背などでたたく
?皿にニンニクをすりつけ香りを移し、肉を並べる。上に水茄子とクレソンを盛り鰹節を振りかけ回りに黒胡椒をちらす
ナスの大葉巻き
ナス 2〜3個
青唐辛子味噌(きくや製)・・・少量
大葉・・・10枚
オリーブオイルまたはサラダ油
? ナスは洗って皮をむき、鉛筆より太めに縦長に切る。
? 洗った大葉を広げ、?を1〜2本おき、青唐辛子味噌をつけて巻く。
? フライパンにオリーブオイルをひき、?を並べて弱火でしんなりするまで焼く。
ピーマンの香味漬
ピーマン・・・4個
たまねぎ・・・1個
にんにく・・・1かけ
酢・しょうゆ ・・・各 大さじ3
ごま油 ・・・少量
? ピーマンは細切り、たまねぎはスライスしておく。
? にんにくは薄切りし、酢、しょうゆ、ごま油をまぜたものに浸しておく。
? ?を?に入れて、よく冷やす。
焼きピーマンとゆで玉子の辛味サラダ
ピーマン・・・4個
赤ピーマン・・・1個
ゆで玉子・・・2個
ソース(下の材料を混ぜる)
ネギみじん切り・・・大さじ1
ショウガみじん切り・・・小さじ1/2
タカノツメ・・・1本分
フライパンで黒くなるまでから煎りし細かくちぎる)・・・1本分
酢・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
醤油・・・大さじ1強
ごま油・・・小さじ1
胡椒・・・少々
?ピーマンと赤ピーマンはアミにのせ、黒っぽくなるまで焼いてから、氷水に取り、焦げた皮を取り除いて、食べやすい大きさに切る
?ゆで玉子はからをむいて4等分のくし型に切る
?1と2を合わせて焼き唐辛子ソースであえ、器に盛る
ナスの南蛮づけ
ナス 何個でもいい
醤油・・・大さじ5
酢・・・大さじ5
タマネギのすり下ろし・・・大さじ5
ショウガすり下ろし・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
?茄子は洗ってへたをとり縦4枚に切る。
?調味料を合わせておく
?茄子を素揚げにして、油を切ったら調味料にすぐ付ける
?皿に茄子をもり、残ったタレをかけていただく
ピーマンナスズッキーニのラタトゥイユ
タマネギ・・・1/2個
赤または黄パプリカかピーマン・・・2個
ナス・・・1本
ズッキーニ・・・1本
トマト・・・1個
ニンニク・・・2かけ
オリーブオイル・・・70cc
赤唐辛子・・・輪切りにして少々
だし・・・30cc
塩・胡椒・・・少々
? タマネギは皮をむき1.5cm角にきる
? パプリカとピーマンはピーラーで皮をむき、へた・種を取ったら2cm角に切る
? ナスとズッキーニも2cm角に切る
? トマトは湯むきしてへたと種をとって2cm角にきる
? ニンニクは縦半分くらいに切る
? フライパンにオリーブオイルを半分入れ、ニンニク半分を入れ、香りが出るまで炒める。
タマネギを入れて透き通るまで炒め、パプリカピーマンを入れて塩胡椒し、煮込みようの鍋に移す。
? フライパンに残りのオリーブオイルを入れ、残りのニンニクを入れ香りが出たらズッキーニと茄子を炒め柔らかくなったら塩胡椒をして鍋に移す
? ??の鍋に赤唐辛子を入れて火にかけだしをくわえて弱火で煮込む。沸騰したらトマトをくわえ混ぜて火を止める。
色をよくしたいのであまり煮込まないタイプのラタトゥイユです
この投稿へのコメント
おいしそうですね★
先日、初めてカフェに行ったんですが、雰囲気も良くて、料理もおいしかったです!すごく好みの味付けでした♪また伺います(^O^)
ちなみに、イベントスペースについて問い合わせしたいのですが、メールアドレス等はありますでしょうか?
教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
お問い合せありがとうございました。
メールアドレスは以下の通りです。
★を@に変えてお願いいたします。
salt195588★yahoo.co.jp