cafe看板
雨の名前
御降り(おさがり)
元旦、又は三が日の間に降る雨や雪のこと。
新年早々に降るこの雨は農家にとっては
その年の豊穣につながるありがたいものであった。
「富正月」ともいう。
鬼洗い(おにあらい)
大晦日に降る雨のことで「鬼やらい」=「追儺(ついな・節分のこと)」に
あやかっているものと思われる。
どうして、新年や大晦日の雨のことを今頃紹介?とお思いでしょうか。
旧暦では新年は立春の日、立春の一日前が大晦日でしたから
2月3日の節分が大晦日、2月4日から春・新しい歳が始まったのです。
この投稿へのコメント