06

カフェ看板

風の名前 蓼風(りょうふう)「蓼」はタデという草の名前の他に、 「苦い・苦しい・多い」の意味がある。 タデの花穂は秋の季語。野原のタデの花の群落を そよがす秋風の意味。 犬タデはご存じ「赤マンマ」 神渡し(かみわたし)陰 […]

05

お家をつくろう〜作品ができあがりました

「常陸窯ワークショップ、第二回お家をつくろう」の 作品が完成し届きました。 今回もひとつも壊れることなく、みなさんのお家カフェにかざって お引き取りをお待ちしています。 今回の作品はとても個性豊か! ムーミンの家や、サニ […]

24

鵜沢ガラス工房〜第3回ガラス作品展

カフェでも少しですが食器として使わせていただいている鵜沢ガラス工房さん、 毎年秋にご自宅を開放しての作品展をなさっています。 今年は11月20日(日)!秋まつりにバッティングしてます 作品はもちろん、ご自宅も素敵 ぜひ一 […]

22

cafe看板

風の名前 芋嵐 「芋嵐がきたら、芋の葉をつめ」という農夫の戒めがある。 葉がついたままだと風に茎ごと吹き揺すられ、親芋と子芋が 離ればなれになって、子芋は太ることができない。 この頃の里芋は芋がらばかりが林立して面白いが […]

22

鯰絵

カフェのオープンの時に御世話になったYさんが久しぶりにいらっしゃいました。 なにやらご相談とのこと・・・。 書類のようなものを広げて見せていただくと・・・江戸時代の錦絵の複製だそうで 鯰絵と言います。 安政の大地震の後に […]

07

ユタと不思議な仲間たち

カフェのスタッフ3人は、昔々(そうでもないかぁ?)こどもの劇場というサークルに入っていました。 子どもたちに生の演劇やステージを鑑賞する機会をつくり、感性を育もうっていうサークルでした。 子育て中の仲間たちといろんなイベ […]

19

十五夜〜十三夜 飾り付けの巻

一部で流行っていると聞く、ポストイットを使って窓に絵を描くという・・・ やってみました! クロスステッチの要領で、マス目に色分けした下絵を元に お月様でお餅をつくウサギさん・・・のつもりです 窓の外に張るわけにはいかない […]

19

cafe看板

雨の名前〜その4 秋さずい・・・新潟県佐渡の言葉。 秋の収穫の頃降り続く長雨、「さずい」は梅雨のこと。 伊勢清めの雨・・・宮中行事の「神嘗祭(かんなめさい)」は 陰暦9月17日(太陽暦では10月17日)、天皇がその年の新 […]

19

茨城県観光物産協会のパンフに掲載していただきました

茨城県観光物産協会のパンフに載せますと取材があったのは先月後半、 できあがったパンフが送られてきました へぇ〜、すごい・・・人ごとのようです 前ページカラー! 鯨ヶ丘商店会も載ってます!近くの市町村でも「お!」と思うお店 […]

19

秋の寄せ植え

24日に開催する苔玉つくり教室の講師・冨岡さんが カフェの雰囲気もりあげてと寄せ植えを持ってきてくださいました。 いやぁ、プロとは言え、素敵な寄せ植えでうっとりします。