cafe看板〜貝寄風


貝寄風(かいよせ)

「貝寄」とも書く。大阪・四天王寺の精霊会(しょうりょうえ)(陰暦2月22日だったが、現在は4月22日に行われる)に供える造花の材料である貝殻を、難波の浦に吹き寄せる風という。貝は龍神から聖徳太子への捧げ物とされる。その頃に吹く強い西風のこと。春の季語。

徳島県鳴門市で「彼岸の貝寄」といえば、4月20日頃に吹く風で、方向は問わない。「けよせ」「けよせかぜ」は、鹿児島県姶良郡(あいらぐん)で南西風、熊毛郡(くまげぐん)では「けーよせのかぜ」といって、方向によらない、2月〜3月の季節風である。

貝寄風に 乗りて帰郷の 船迅し 中村草田男

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。